- 伊佐米は初めて食べるお米だったので、お米の味がよくわかるように和食でシンプ ルな食時に炊いてみました。
コシヒカリよりちょっと小粒な感じなのですね。でも粘りのあるもちっとした食感でとても美味しかったです。わが家はおにぎりが好きで握ってあるから食べてねって事が多いので、さめても美味しいというのがいいですね。伊佐米の味を知ることができてよかったです。
函館市 M・O様
|
- 日曜日に炊飯ジャーを新調し、第一回目に伊佐米を炊きました。
まず、主人の第一声は「このお米なんだか甘いねーおいしいよ」でした。本当にそのとおりお米はピカピカ光っており、冷めてもとてもお米のよい香りがしてとてもこしがあり美味しくいただけました。
この伊佐米はインターネットでしか買えないのでしょうか?
お米屋さんや大手スーパーなどでも売ってもらえたらとてもうれしいです。
北九州市 T・M様
|
- まず、驚かされるのが、ご飯の炊き上がりに良い香りがすることです。
お茶碗に盛った瞬間に、食欲をそそられる良い香りが湯気と供に食卓に広がり、そして、ご飯を一口食べると、お米本来持つ甘みが口の中で感じられます。
このお米は、冷めても美味しく、冷えたお米特有の嫌な臭みもなく美味しく食べられます。
特に、冷めても、パサパサ感がなく、程よい水分と粘り気、そして、お米自体の旨みで美味しく食べられるとのことです。
関西では、北陸や新潟産のお米の販売シェアが高く、鹿児島産のお米見かける事は無く、「伊佐米ヒノヒカリ」の美味しさ発見でき嬉しく思います。
関西方面でも「伊佐米ヒノヒカリ」の販売に力を入れてください。
神戸市 H・O様
|
- 実は私、美味しいお米というのがよくわからないのですが、舌が純粋な子供たちが「あまぁい!おいしい!」と大絶賛でした。
遅く帰ってきた主人も「甘くて美味しい」と大喜びでした。 神奈川県 M・K様
|
- 早速、伊佐米ヒノヒカリを家族でいただきました。
炊き立てをいただきましたが、ツヤがあって甘みをはっきりと味わえ、とても美味しく感じました。
何も知らしていない子供(次女/10歳)が、「いつもより御飯が美味しい」と言ったほどでした。
奈良県 J・T様
|
- 早速家族とも試食しましたが、九州の代表的な銘柄米の名にふさわしく、すばらしい味と香りと食感でした。 東日本の代表的銘柄米の新潟・南魚沼のコシヒカリに勝る品質との印象を受けました。 これならば全国の消費者を対象にネットを通じて自信をもって拡販可能な品質と思いました。
東京都 K・M様
|
- 私は朝食におにぎりにして食べ、日曜も仕事の主人にはお弁当にして持たせました。
おいしかったです。
とても白くツヤがあり、おにぎりとして握っても米一粒ずつがしっかりしているし、旨みもあるし、いつも食べてる無洗米とは全然違いました。
横浜市 M・H様
|